|
塩崎 清正
明治29年5月10日生
昭和62年3月4日没
手先の器用な初代清正は、タコ焼きの屋台を自作したり
針金を束ねて現在の電動ホイッパーの代わりにした
アイデアマンだった。 |
 |
塩ア うら
明治35年7月18日生
昭和57年4月13日没
家業のたこ焼屋の仕込みや販売を深夜まで手伝いつつ
9人の子供達を立派に育て上げた。 |
 |
中田 吉子
大正9年9月9日生
平成11年9月29日没
大阪弁による売込みは歯切れも良く強力な販売力を持ち
行く先々で黒山の人だかりを作り、現在の虎屋を
陰で支えた名物おばあちゃんでした。
|
 |
|
|